こんにちは、ルレムラ(@luremura)です。
ついに…
ついに…
今、書いているこの記事で100記事達成できました…!
というわけで今回は、100記事達成記念です!

現時点で非公開にしている記事と、自己紹介などの記事を除いての100記事です。ひとまず、2020年内に100記事達成できた喜びを書かせてください…!
約3年半かけて100記事達成!過去の振り返り
↑一番下にある記事執筆者の紹介欄
約3年半かけてようやく100記事達成できたのですが、我ながら「いつから100記事を意識していたんだ」と気になりまして。
さかのぼってみると2018年にこんなツイートしてました↓
最近言われた「ブログは、まずは100記事書いてこそです」の言葉を受けて久々にブログを書こうと思ったのですが、何を書けばいいのか迷って一時停止中…
— ルレムラ@早さより質Webライター&100記事挑戦中ブロガー (@luremura) April 2, 2018
なるほど、このころは書くネタに悩んでいたのね私…。こんなツイートしてたのすっかり忘れておりました。
さらに2019年のツイート↓このころはまだ50記事。確か、1年半ブログ放置して再開したころでした。「残り50記事書く」って、言葉で言うのは簡単だけど大変よ。
現在、私のブログには50記事ほどあります。
100記事目指すまでに、今まであまり使っていなかったアナリティクスとconsoleを使って、埋もれている記事をせっせとリライト中。
せめて、一ヶ月に一度、アドセンスで収入を得るようにしたい。
— ルレムラ@早さより質Webライター&100記事挑戦中ブロガー (@luremura) October 30, 2019
ちなみに「せめて、一ヶ月に一度、アドセンスで収入を得るようにしたい。」は、いまだできていません 汗
ブログ内ではじめて「100記事を目指している」と発言したのはこちらの記事。

その後、Webライターの仕事の合間を縫って、10記事以上書けた月もありましたが、基本的に一カ月に5記事のペースで今に至る年末までチマチマと執筆。
今これを書いているのが2020年12月30日なのですが、年末のお仕事があったりしつつも、ギリギリ達成できました。
やればできるじゃん、おめでとうよ、私!
かつて起こした「1年半ブログを放置事件」
そうそう、かつて私は「1年半ブログ放置事件」を起こしておりました。
1年半ブログ放置した件はこちら。

↑ここでも書いているんですが、放置せずにコツコツと書いて早く達成していたら、今ごろもっと違う景色が見えていたはずなのですよね。
いろいろ思うことはありますが、それでもやめずに書いたからエライわよ、私!
Webライターやりながらブログを続けるのって難しい
今日良かったこと💡
✨ひとまずほぼ年内の仕事完了(かな)!
✨自分のブログ記事、少し進められた!です☺️
掃除はもう、今日は諦めた💦残り2日でブログ2記事と、大掃除、
あと会計も…しておきたい😇うおお、がんばれ自分💨
— ルレムラ@早さより質Webライター&100記事挑戦中ブロガー (@luremura) December 29, 2020
さてですね、私はWebライターやりながらブログ書いているんですが、Webライターやりながらブログ続けるのって難しいなと思います。
もちろん、Webライターじゃなくても、他にやることを持ちながら毎日ブログ更新している方や、一カ月にいくつもブログを更新できる方って本当にすごい。
私のような遅筆でめんどくさがり屋は、ちょっとしたことで楽したくなるし怠けたくなる。だからこそ、ブログの更新を通じて続けるって本当にすごいことなんだなと実感しました。
自分なりの「100記事達成できた」理由
そんな私が100記事書けた理由って何だろうと考えたのですが、「年内に100記事書こう。それには一カ月に5記事のペースを保とう」と目標を決め、具体的な数字と義務感を持たせたからかと。
本当は数字も義務感も苦手なのですが、100記事までもう少しだと分かったとき、「あれ?じゃあ後はこれくらいのペースで進めたらできるんじゃね?」と思えたのですね。
やっぱり、数字や目標などの目印を持ち、自動化させるって大事ですね…
アクセスの少ない記事は少しずつ非公開にしていく予定
ひとまず100記事達成できて嬉しいところですが、アクセスの少ない記事は、今後少しずつ非公開にしていこうと考えています。
恥を忍んで言いますが、私のブログで100記事近くある中、一カ月に80アクセス以上ある記事はうちわずか13記事くらいです😇
中には何度リライトしても伸びなかったものも…
非公開にするのは簡単ですが、100記事達成するころにはせめて20個くらいに引き上げたい😭
— ルレムラ@早さより質Webライター&100記事挑戦中ブロガー (@luremura) November 14, 2020
は、そうだ、あと10記事でブログ100記事達成…💡
でも多分、100記事できたあとにもアクセス少ない記事は非公開にするかと😅
一時的ですが、100記事の達成感を味わいたい💨
— ルレムラ@早さより質Webライター&100記事挑戦中ブロガー (@luremura) October 31, 2020
それまでにリライトはしようと思いますが、中には何やってもアクセスが伸びない記事もありましてね…!
あと、恥ずかしいことに自分で読み返していても「これは誰に向けて書いた記事なんだ…?」というのもあるんですよ…!もう、どうしようもない記事。
そういう記事って、私も読み返したくないし、読んでてつまらないのですよね。
よほど思い入れのない限り、そういう記事はもう非公開にしていこうと思っています。
100記事は達成できたものの、今後のブログの予定はどうする?
さて、一つ目標が達成できたのですが、今後どうしたいのかというと、こんなツイートしてました↓
今やっているブログ、主旨がごちゃごちゃしている感。来た人が困るかもと客観視😅
今、TOPページからそのまま記事が並んでいるような感じなので、100記事達成出来たらTOPページは
💡どどんとサイトの説明
💡記事ジャンル分け
💡最新記事という表示にしたいと考えております。
目指せ100記事!— ルレムラ@早さより質Webライター&100記事挑戦中ブロガー (@luremura) August 3, 2020
うーん、実はちょっとまた別のことが浮かんでまして、ヘッダー部分に画像を入れるとか、タグの表示とか。リライトもしたいですし。
ひとまず、一つ大きな区切りがついたということで、整理整頓をしたいなと思っています!
100記事って、毎日書いている人や、1000記事書いている人からしたら全然大したことない数字だと思うんですが、それでも嬉しい。
というわけで、100記事達成できた記念でした~。
コメント