スポンサーリンク

【高知情報】鶏が好きなら高知大神宮に行ってみよう!

高知大神宮の表 高知情報

こんにちは、ルレムラ(@luremura)です。

私、高知生まれで高知に住んでいながら地元オンチです。地名やおいしいお店を訊かれても、あまり出歩かないので詳しくありません。いわゆるエセ県人です。

そんな私ですが、珍しく高知のローカル情報。全国でも珍しい?がお出迎えしてくれる、高知大神宮の紹介です。

高知大神宮は鶏と雀がお出迎えしてくれる

f:id:lurem:20170808174000j:plain

高知大神宮は鶏がお出迎えしてくれるんですよ。

高知城から東、ひろめ市場から西の間にある高知大神宮。

鳥居をくぐると…

f:id:lurem:20170808173450j:plain

狛犬ならぬ、鶏の像がお出迎えしてくれます。雄鶏と雌鶏ですね。

f:id:lurem:20170808173513j:plain

高知大神宮では、鶏が飼われております。境内で放し飼いにされている鶏も。

f:id:lurem:20170808173549j:plain

写真に収めることはできませんでしたが、雀もよくやってきます。

みんなでわちゃわちゃ砂浴びしていたり、鶏小屋の上でチュンチュン鳴いてたり、鶏のごはんを横取り食べていたり。

雀が他の鳥のごはんを横取り食べるのはどこも一緒みたいですね。

スズメの「悪意ある」解説板、話題に 秋田市大森山動物園
秋田市大森山動物園(秋田市浜田)内の「キジ舎」前に掲げられた「スズメ」の解説板が現在、話題になっている

f:id:lurem:20170808173657j:plain

手水舎も鶏です。ここでも雀がおしゃべりしてました。

スポンサーリンク

高知大神宮ってどうして鶏がいるの?

f:id:lurem:20170808173437j:plain

ところで、「高知大神宮ってなんで鶏?」「狛犬じゃないの?」と気になりますよね。

高知大神宮で祀られている神様は天照大御神様

その天照大御神様の神使が「鶏」だからです。

f:id:lurem:20170808173709j:plain

神使(しんし)は、神道において神の使者(使い)もしくは神の眷族で神意を代行して現世と接触する者と考えられる特定の動物のことである。

(Wikipediaより引用)

朝になれば鶏が「コケコッコー」と鳴くところから、使いの者として相応しい!となったのでしょうね。

参考:【神使の館】鶏〜ニワトリ(2)

ちなみに天照大御神様と言えば、かの有名な「天岩戸隠れ」事件。

その天岩戸に連れてこられた鶏、常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)が由来のようですね。

参考:天岩戸 – Wikipedia

つまり、ここにいる鶏達はただの鶏ではなくて「神鶏」ということか!かっこいい。

f:id:lurem:20170808173537j:plain

この鶏たち、普段は境内でくつろいでいるんですが、境内で物を燃やしているとき、たまらず前の道路に出て来ることがあります。

鶏が道路にいる光景はかなりシュールですが、高知大神宮前の道路は、市場やアーケード街に続く道なので車の交通量は少ないです。ご安心を。

f:id:lurem:20170808173631j:plain

 

f:id:lurem:20170808173645j:plain

 

f:id:lurem:20170808173602j:plain

 

f:id:lurem:20170808173616j:plain

ちょこんとしている。

高知大神宮の敷地内には稲荷神社もある

f:id:lurem:20170808173743j:plain

高知大神宮の境内には、稲荷神社も一緒に建てられています。

こちらはお狐様。

f:id:lurem:20170808173818j:plain

かわいいですね。

その昔、高知大神宮には本物の狐が住み着いていたみたいですよ。見てみたかった。

【ご利益】猿田彦大神様に助けられたお話

ところでこちらの高知大神宮、天照大御神様の他に、猿田彦大神も祀られています。

猿田彦と言えば、大きな鼻でおなじみ火の鳥に登場するキャラクター。猿田彦様はそのキャラクターの元ネタです。

コチラが火の鳥の猿田彦。

火の鳥 2

神様も、天狗のような大きなお鼻が特徴。

サルタヒコの謎を解く

サルタヒコ考―猿田彦信仰の展開 (臨川選書)

猿田彦様の御札

ちょっと不思議でいい話。猿田彦大神の御札のご利益のお話をします。

実は、少し前に私の実家の方で難題が起こっておりました。

詳しくは書けないんですが、もう文字通り神頼みのような問題でした。

困ったな~と思い、専門の神様に助けてもらえないものかと調べたところ、この猿田彦様はいわゆる「みちひらき」の神様とのことでした。ピッタリです。

なんとかいい縁を結んでもらえるかもしれないと、社務所で猿田彦様の御札(確か1,000円ほど)をお願いすると、奥から出してきてもらえました。しかも、「伊勢にある本社からいただいたもの」とのことでした。

実家に猿田彦様のお札を持って行ったものの、封筒から出していなかった

早速実家に持って行き、神棚に祀ってもらっていたのですが、なかなか事態は進展せず…。

なんとなく気になっていたのが、御札を封筒から出しているのか? 電話で母に訊いたところ、

 

あ、そう言えば出してないわ…

おいおい、それじゃ神様力を発揮できんよ。

そう、神様は封筒から出してあげないと力を発揮できないのです。

というわけで、早速お札を出して神棚に飾ってもらいました。

お札を封筒から出した途端、「みちひらき」が起こる

f:id:lurem:20170808173929j:plain

不思議なことに、そのほぼ直後に事態が急展開。あれよあれよと言う間に難題が解決したのでした。

本当に、見えない道のようなものが目の前にでき上がったようだったのです。

しかも、単に解決しただけでなく、「宝くじにでも当たらないと無理」のような、運の強さも必要になることだったんですが、1等を当てたかのように、ほぼ100%の完成度で解決したのでした。

御札を買ってきた本人も驚くような展開。なんちゅうご利益。

おそらく、ただ神頼みしていただけでなく、家族の者が「なんとかしよう!」と頑張って動いていたのを、見てくださっていたのではないかと。ありがたや。

後日、参拝も兼ねて報告に行って参りました。いつか、本社の伊勢の方にもお礼に参りたいです。

高知大神宮ってどこにあるの?

高知大神宮の場所はコチラ。ひろめ市場から西に歩いてすぐのところにあります。

ちなみに、社務所は夕方には閉まります。御札が欲しい方は早めに行きましょうね。神社は夕方よりも午前中に行く方が良いですよ。

サイトはコチラ。稲荷神社のほうのみ、あるみたいですね。

www.yosakoi-inari.com

高知大神宮に行けば鶏に会えるよ。ぜひ参拝しに行こう

f:id:lurem:20170808173945j:plain

鶏がいる高知大神宮。界隈では、高知城やひろめ市場、アーケード街、日曜日になると日曜市もやっているので、なにかと楽しめますよ。

参拝と一緒に、ぜひ周辺を散策してみてはいかがでしょうか?

以上、高知県情報でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました