スポンサーリンク

耳たぶが厚くても耳元はノンホールピアスで楽しめる!気づいた点も書いたよ!

ノンホールピアス 服飾

こんにちは、ルレムラ(@luremura)です。皆さま、耳元のおしゃれ楽しんでますか?

本日は、耳たぶが分厚くてピアスもイヤリングもダメだった私が、耳元のおしゃれが楽しめるようになったノンホールピアスのお話をします。

私のように、「ピアスダメ、イヤリングダメ」「耳たぶが分厚い」方は、ノンホールピアスがオススメですよ!

耳たぶは厚いものの、両耳に空いていたピアス穴

簡単に私のいきさつをお話しておくと、私は大学生のころに、ドラッグストアで買ってきたピアッサーで耳たぶに穴を開けていました。

しかし、耳たぶが分厚いのにもかかわらず、頑張って穴を開けたせいもあったようで…

  • 右耳 → きちんと穴が開いてなかったのか、ピアスを入れようとすると出血する
  • 左耳 → きちんと開いていたが、片耳だけになるので次第にピアスをしなくなる

と、こんな感じに次第に耳元のおしゃれから疎遠になりました。

 

スポンサーリンク

マダム達を見てピアス熱が再燃

耳元のおしゃれを諦めてから大分経った頃、私はとある集まりに所属していました。

集まりの年齢層は、私よりも上のマダム達。おしゃれな方が多かったです。で、おしゃれな人に限ってピアスを付けていました。

 

「ああ、やっぱりピアスって付けているだけで耳元が華やかになるなぁ」

 

と、マダムたちの耳元を見て、ピアス熱が再燃するようになりました。

耳たぶが厚くて、ピアスもイヤリングもだめ

とは言え、私には前例もありますし、ピアスを付けるのはもうコリゴリ。

じゃあ、イヤリングはどうだろう?最近じゃシリコンカバーと言うものもありますし。

(アップフェル®) イヤリング用 シリコンカバー B 20個 蝶バネ クリップ

こんな感じのを付けてみましたが…やっぱり痛かったです…。

長時間付けると痛くなりました。

結局、私の耳たぶはイヤリングも受け付けませんでした。

耳たぶが分厚い=通称「耳たぶが伊達ちゃん問題」

そもそも、右耳がちゃんと開けれなかったにしても、シリコンカバー付きイヤリングにしても、問題は私の耳たぶの分厚さでした。

私のこの耳たぶ、例えるならサンドウィッチマンの伊達ちゃんなんですよ。

参考→伊達ちゃん サンドウィッチマン – Google 検索

まぁ、ここまで福耳ではないかな…

とりあえず、耳たぶが分厚いせいでピアスもイヤリングも全滅だったわけです。

たまたま見つけたノンホールピアスが私の厚い耳たぶを救う

そんなある日、たまたまアクセサリーの店頭を覗いていると、見たことのないタイプのピアスが置いてありました。

それが一番左のドロップ形のシルバーのノンホールピアスでした。

f:id:lurem:20170817121625j:plain

写真切れててごめんなさい。

「これはピアス?イヤリング?」

ピアスの名称は付いているけど、形状としてはイヤリング。ノンホールピアスの存在を知らなかった私。

このとき見つけたノンホールピアスが、私の分厚い耳たぶを救うことになります。

ノンホールピアスって、つけるとどんな感じ?

さて、このノンホールピアス。期待して買ったわけではありませんでしたが、これが私の耳元に革命をもたらすことに。

付けてみると、

「アレ?長時間付けていられる」

「これなら私でも大丈夫そう」

ノンホールピアスのおかげで、痛かっただけの耳元のおしゃれが確実に変わりました。

  • ピアスのように直接耳に刺すわけではない
  • シリコンカバーのついたイヤリングのように、耳全体を押さえるわけでもない
  • イヤリングのように大げさな感じがなく、手軽に付けられる

今までのピアスやイヤリングやら、すべて墓標と化しましたが、ノンホールピアスのおかげでようやく、私も耳元のおしゃれが楽しめるようになりました

耳たぶが分厚い私でも、ノンホールピアスならずっと付けていられます。

以来、私はノンホールピアスばかり買うようになったのでした。

お気に入りのノンホールピアスを紹介

f:id:lurem:20170817121601j:plain

私がとくに気に入っているノンホールピアスたちです。こうしてみると、ピアスやイヤリングに負けず、十分オシャレなのですね。

高いものもいいけれど、すべて私でも手が届くお値段で買いました。店頭で買ったものや、作家さんから買ったものなどあります。

ちなみに、作家さんから買うと、ピアスでもノンホールピアスにカスタマイズしてくれるので、オススメです。

ノンホールピアスを使ってみてわかったこと

ノンホールピアスをつけてみて分かったことや、買うときの注意点も書き出しました。

ノンホールピアスは意外と落ちない!

はじめ不安だったんですが、ノンホールピアスは、いつの間にか落として紛失!なんてことが今まで一度もありません。

【2019年10月追記】すみません、その後、片耳側がいつの間にか紛失していたことがありました。軽いタイプは気を付けた方がいいです。

樹脂製で耳の形にフィットしてくれるので、ノンホールピアスはむしろ私みたいに耳たぶが厚めの人の方が合うのでしょう。

ノンホールピアスは痛いタイプもあるので注意!

中には、痛いタイプのノンホールピアスもありました。こちらのサイト様は詳しく検証されているよう。ミリ単位で検証されているので、すごく参考になります。

ameblo.jp

私が所持しているノンホールピアスからも載せておきます。

f:id:lurem:20170817134304j:plain

上が痛くないタイプのノンホールピアス。下が痛いタイプのノンホールピアス。分かりにくいのでイラストで描いてみました。

f:id:lurem:20170817122000j:plain

円タイプは痛くなりませんが、尖っているタイプは痛くなります。樹脂の柔らかさと、耳たぶの厚さが合うのかもポイントですね。

フィット感がないタイプのノンホールピアスもあるので注意

こういうタイプは、耳たぶへのフィット感が足りませんでした。

f:id:lurem:20170817121939j:plain

これは、耳たぶ薄い人向けなのかな?

これからノンホールピアスを買われる方は、ぜひこれらの特徴を参考にしていただけたらと思います。

ノンホールピアスだと耳たぶが厚くても、耳元のおしゃれを諦めなくてすむ!

f:id:lurem:20170817121750j:plain

私は、かつてピアスもイヤリングもほぼ諦めていましたが、時代が進めばアクセサリーも進化しますね。

ノンホールピアスなら、ピアスもイヤリングもしたことのない方でも、手軽にはじめられて楽しめますよ!

耳元のおしゃれをノンホールピアスで復活させてみませんか?

読んでいただきありがとうございました!

 

こちらはベルトの色について考えた記事。ピアスの色と合わせた写真もありますよ。

www.lure-tashoku.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました