スポンサーリンク

豆苗の成長が面白い!【再々収穫までの記録】

豆苗 節約術

こんにちは、ルレムラ(@luremura)です。

みなさん、節約はしてますか?私は先日、食費の節約を狙って再収穫目的で豆苗を買いました。

そんな豆苗の成長ぶりが面白かったので、紹介します。写真多めです!

そもそも豆苗ってなに?

f:id:lurem:20170928191428j:plain

すでに開けてしまった後なので袋が避けてます 汗

切ってしまった後も、根っこを水につけて成長した芽を再収穫できる豆苗。節約に嬉しい野菜です。

実際に買った豆苗の袋に、詳細が書かれてありました。

豆苗とは「えんどう豆(グリーンピース)」の若菜。
栄養価は豆苗一食分(50g)として

  • β-カロチン →チンゲン菜の1.5倍
  • ビタミンE →小松菜の1.8倍
  • 植物繊維 →じゃがいもの1.7倍

他の野菜の栄養価がよく分からないので、比較のしようがありませんが…(笑

えんどう豆の若菜とは知りませんでしたね。

残念ながらAmazonで買うと送料が高いので、実店舗で買う方がいいかな。私は一袋100円前後で買いました。

私が食べた豆苗は村上農園さんという会社のものでした。村上農園さんのサイトはこちら。

www.murakamifarm.com

村上農園さん、せっかくこんな研究会を作っているのだから、キャンペーンのオリジナルグッズとか、豆苗農園見学ツアーとかやられたらどうでしょうかね。

私のように再収穫目的で豆苗ファンなった人、結構多いと思います。ぜひご一考ください(強調

スポンサーリンク

1回目の豆苗(買った時点)

さて、どんどん豆苗の写真を貼って紹介していきますよ。

f:id:lurem:20170928191316j:plain

◆9月13日。一番はじめ、袋から出したところです。葉っぱがわんさか。

f:id:lurem:20170928191239j:plain

同日、切りました。

f:id:lurem:20170928191227j:plain

一番はじめは大体16センチくらい。

ドレッシングをかけて食べました。写真撮るの忘れてました。ごめんなさい。もぐもぐ。

f:id:lurem:20170928191205j:plain

切った直後はこんな感じです。

切った後に知ったんですが、下の小さな芽(脇芽)を残すように切るといいらしいです。

豆苗の育て方として、

  • 日中窓側に置く
  • 水は1日ごとに変えてあげる

主にこの二つを意識して育ててました。

2回目の豆苗の成長過程

f:id:lurem:20170928191059j:plain

◆9月14日。さすがに芽がまだ生えていませんね。

f:id:lurem:20170928191032j:plain

◆9月15日。お、少し生えてきました。

f:id:lurem:20170928190957j:plain

◆9月16日。さらに伸びてきました。

f:id:lurem:20170928190945j:plain

◆1日空いて9月18日。…台風?

f:id:lurem:20170928190932j:plain

いえ、窓辺に豆苗を置いておくと、日光を追いかけて茎が曲がって成長するんですよ。

面白いので、茎の傾きと違う方向に1日交代で置いていたら、夕方には全く逆の方向に曲がっていました。

コンサートのバラードの時の観客ってこんな感じですよね。手を伸ばしてみんなで風にたなびいてる感じ。

ポトス「隣に変なのがいる」

f:id:lurem:20170928190921j:plain

◆9月19日。相変わらず風にたなびく。

f:id:lurem:20170928190904j:plain

◆9月20日。まっすぐになりました。パンクロッカーの髪型みたいになってますね。真っすぐに成長しているので、前日くもりだったのかもしれません。

(隣の水色の物体は、炊いたばかりのお米をラップで包んで冷やすときに使う、冷却材です。)

f:id:lurem:20170928190848j:plain

◆同日、切ってから約一週間経ったので、いただくことにしました。収穫の目安は大体7日~10日程だそうです。

f:id:lurem:20170928190828j:plain

測ってみると、大体22センチ。一番初めより、6センチ高いです。葉っぱの緑色が薄く小さくなりましたね。

f:id:lurem:20170928190809j:plain

収穫後。

豆苗「せっかく育ってたのに、なんで切るんですか…」

f:id:lurem:20170928190754j:plain

まだちゃんと脇芽がありますね。これが再々収穫に活躍します。

豆苗「え、また搾取するんですか…?」

f:id:lurem:20170928190719j:plain

フチ子さん「私の定位置、コップなんだけど…」

再収穫分の豆苗は、いり卵で和えて炒めていただきました。もぐもぐ。

この記事書いているときに気付いたんですが、成長した豆苗を再収穫、再々収穫とするときは、加熱料理しないといけないそうです。あ、危ない 汗

3回目の豆苗の成長過程

f:id:lurem:20170928190654j:plain

◆さて2週目の9月21日。まだ豆苗は成長していません。

f:id:lurem:20170928190630j:plain

◆1日空いて9月23日。前回と同じ現象が。

f:id:lurem:20170928190611j:plain

◆また1日空いて9月25日。先端だけ日光を追いかける形になってます。

f:id:lurem:20170928190551j:plain

◆9月26日。やっぱり先端だけ追いかけてますね。前回は根こそぎ追いかけている感じだったのに。どんな置き方したのだろう。

f:id:lurem:20170928190532j:plain

◆9月27日。比較的まっすぐになりました。

f:id:lurem:20170928190437j:plain

◆同日、前回同様約一週間経ったので、いただくことにしました。

こうして見ると、どんどん豆苗の茎が細くなっていっているのがわかりますね。密集度が低い。

f:id:lurem:20170928190422j:plain

再々収穫時も、大体22センチくらいでした。

f:id:lurem:20170928190359j:plain

再々収穫した豆苗も卵で和えて食べました。もぐもぐ。

フチ子さん「あなた、この料理しかないの…?」

豆苗「…(また搾取されてしまった)」

豆苗成長の比較

合計3回、豆苗をいただけました。ありがとうございました。

回ごとに比べてみると、豆苗の成長にはこんな違いがありました。

  • どんどん芽の色が薄くなってゆく
  • どんどん苗の密集度が低くなっていく
  • どんどん苗がのっぽになっていく

やっぱり1回目の豆苗には勝てません。

2回目以降の豆苗がのっぽになるのは、出荷前に冷やして成長を止める「予冷」という作業がないからです。

豆苗は、本来は伸びまくるものなんですね。苗は成長すると、やっぱり豆ができるのかしら?

再々収穫まではいけるようですが、成長するにも脇芽が少なくなることや、衛生的なこともあり、4回目は収穫が難しくなるようです。残念。

成長過程が楽しい豆苗

豆苗面白いですね。成長過程を見ているうちに、かわいくなりました。

私、緑の指を持っていないので、ちゃんと.植物が成長しているのを見るだけで嬉しかったです(食べちゃうけどさ!)。

節約にもいいし、見るのも楽しい豆苗、ぜひ育ててみませんか?

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました